2006年05月15日
15日発表‥‥の前にオレが予想してやる!!
ジーコジャパン、ワールドカップ日本代表メンバー23人大予想!!!
GK(3人)
川口能活
楢崎正剛
土肥洋一
DF(7人)
宮本恒靖
中沢佑二
三都主
加地 亮
田中 誠
坪井慶介
駒野友一
MF(8人)
中村俊輔
中田英寿
福西崇史
小笠原満男
小野伸二
松井大輔
遠藤保仁
中田浩二
FW(5人)
久保竜彦
高原直泰
柳沢 敦
大黒将志
玉田圭司
オレが予想するワールドカップ日本代表23人はこれだ!!
MFの中田浩二は村井が怪我をしたのでDFとして入る可能性あり。
そして、サプライズ落選は稲本だろう。遠藤が信頼されているようなので…。
そして、気になるのがFWの鈴木隆行。 もしかしたら、彼が復帰の可能性も…。
個人的にはサプライズの意味も含めて、
FW 平山相太(初代表)
MF 長谷部誠
DF 松田直樹(代表復活)
の3人に入ってほしい…。
特に、松田選手と平山選手!!
松田選手はやはりオーストラリアのビデゥカ、クロアチアのプルソ、そして、ブラジルのアドリアーノの強さ、高さを持つFWを抑えるための高さ、身体能力、1対1の強さを持ち合わせるDFとして再召集してほしい。
平山選手もオランダリーグで得点も取れているので、イングランドのサプライズのように、才能を買って初召集をしてほしい。
ま、ジーコはそんなことしないと思うけどね‥‥。
なんにしても12時間後(?)の発表が楽しみだ♪
やっぱ、トルシエの時のように変な意味のサプライズ落選やサプライズ召集は勘弁してほしい。
サプライズするにしても、岡田監督の小野を召集したようなサプライズにしてほしいものだ。
2006年04月20日
え~久しぶりに再開しようと思うど~!!!
久しぶりにブログ再開します!
ワールドカップも近づいてきたってことで、私のブログもとりあえず再会します♪(^^)
それにしても、最近は海外の選手の活躍が少なくなってきてますね。
中田、高原はほとんど出場機会ナシ!!
中田、高原、お前らは早く移籍しろ! とくに中田はチームのスタイルとおめーのプレイスタイルがあってないから活躍できないだぞ!
大久保も3月に久しぶりにゴール決めたと思ったけど結局は途中出場ばかりだし…
大黒も移籍したのはいいんだけど…、ゴールがG大阪時代より減ってるしね。
コミュニケーションの壁とかあるのかな‥‥。いいパサーがいないとかかな‥‥。
中田(浩)にいたっては情報が入ってこないぐらいマイナーチーム…
でも、中村と平山はいいね。
中村の所属するセルティックはスコットランドリーグ優勝!よって、来期チャンピオンズリーグ出場確定
中村はすごいね。言うことなし!最近の試合のフリーキックも圧巻だったね。あれはGK止めれないよ。コースが良すぎる!それに完全にチームの中心だしね。
今は、スペイン移籍か残留かが話題になってるけど、個人的には来期まで残留してチャンピオンズリーグに出場してほしいな。日本人の代表として世界のトップと戦ってきてほしいよ。それからスペイン移籍してほしいね。
平山は今期通算8ゴール!海外日本人FWでは最多だね♪
ヘラクレスはそれほど強いチームじゃないのにこの活躍はいいんじゃないの♪
ジーコもワールドカップのメンバーでサプライズとして入れてくれないかな‥‥。
あ、最近松井の情報は聞かないかな…。
あと、海外から日本に戻って来た小野と柳沢はなんか調子悪いね。
柳沢は怪我するし、小野もなんか以前と違って余裕がない感じ…。
なんかな~、「ワールドカップ大丈夫?」って感じだよ。
ま、これからはちょくちょく書いていこうと思うんでヒマなら見てちょうだいんね。
ワールドカップも近づいてきたってことで、私のブログもとりあえず再会します♪(^^)
それにしても、最近は海外の選手の活躍が少なくなってきてますね。
中田、高原はほとんど出場機会ナシ!!
中田、高原、お前らは早く移籍しろ! とくに中田はチームのスタイルとおめーのプレイスタイルがあってないから活躍できないだぞ!
大久保も3月に久しぶりにゴール決めたと思ったけど結局は途中出場ばかりだし…
大黒も移籍したのはいいんだけど…、ゴールがG大阪時代より減ってるしね。
コミュニケーションの壁とかあるのかな‥‥。いいパサーがいないとかかな‥‥。
中田(浩)にいたっては情報が入ってこないぐらいマイナーチーム…
でも、中村と平山はいいね。
中村の所属するセルティックはスコットランドリーグ優勝!よって、来期チャンピオンズリーグ出場確定
中村はすごいね。言うことなし!最近の試合のフリーキックも圧巻だったね。あれはGK止めれないよ。コースが良すぎる!それに完全にチームの中心だしね。
今は、スペイン移籍か残留かが話題になってるけど、個人的には来期まで残留してチャンピオンズリーグに出場してほしいな。日本人の代表として世界のトップと戦ってきてほしいよ。それからスペイン移籍してほしいね。
平山は今期通算8ゴール!海外日本人FWでは最多だね♪
ヘラクレスはそれほど強いチームじゃないのにこの活躍はいいんじゃないの♪
ジーコもワールドカップのメンバーでサプライズとして入れてくれないかな‥‥。
あ、最近松井の情報は聞かないかな…。
あと、海外から日本に戻って来た小野と柳沢はなんか調子悪いね。
柳沢は怪我するし、小野もなんか以前と違って余裕がない感じ…。
なんかな~、「ワールドカップ大丈夫?」って感じだよ。
ま、これからはちょくちょく書いていこうと思うんでヒマなら見てちょうだいんね。
2005年11月16日
2005年11月13日
ノアの箱舟について

トルコの高峰アララト山系に属するアキャイラ連山には、船の形をした地形が存在する。
「神はノア言われた、私の前に全ての肉なるものの終わりが近づいた。
この地はそれらのために暴行が支配している。私は彼らをこの地とともに滅ぼしてしまおう」
『旧約聖書』で語られる、ノアの箱舟では大洪水を生き延びたノアの箱舟が、このあたりに漂着したとされる。
事実、この地域では船の残骸の目撃例が幾度となく報告され船形地形はロシアの調査隊によって
調査され木材の残骸が大量に見つかったという。そして木材はこの地域に存在する木ではないもの
だったという。そして木材の残骸と地形からは見事に船の構造が浮かび上がった・・。
これが正しければ、ノアの大洪水は史実だったことになる。...
実際、今から1万年前の地球で大洪水が起こったという事は、エジプトのピラミッドやスフィンクス上部に
水による寝食が見られることや、1万年前の地層には、人間や植物の痕跡が消えており、水によって
洗われた沈殿物の層になっている事からも明らかになっている。海水面が28mも上昇するという
大洪水の原因となったのは、氷河期末期の「融氷水パルス現象」で前1万年頃と前8500年頃に
起こっていることが地球科学分野で確証されている。
聖書に限らず 世界各地に伝わる大洪水の話には、地域や民族は違えどもいずれも
同じような登場人物が登場する。すなわちヤハウェやエンキのように人類に警告する者と
新しい世界を作る一組の男女である。この共通性は何を意味するものか 興味深い・・。
2005年11月13日
やったー!! 受かった!!
やったー、やったー、やったー!!!
受かったよ。
基本情報技術者試験!!!
めっちゃくちゃ嬉しい!!
今まで2回落ちてるし、取れると思わなかったし、試験代高いし…。
何より、あれだけ勉強したから受かっててほしいって心の底から願ってたからとってもうれしいよ!!
試験の点数調べたら、午前650点、午後680点だったらしい。
ここ最近、いいことなかったからうれしいね♪
やっぱり、人生は苦しいことがあった後にはいいことがあるんだなーって実感したよ。
いやー、がんばるっていいね~♪^^
受かったよ。
基本情報技術者試験!!!
めっちゃくちゃ嬉しい!!
今まで2回落ちてるし、取れると思わなかったし、試験代高いし…。
何より、あれだけ勉強したから受かっててほしいって心の底から願ってたからとってもうれしいよ!!
試験の点数調べたら、午前650点、午後680点だったらしい。
ここ最近、いいことなかったからうれしいね♪
やっぱり、人生は苦しいことがあった後にはいいことがあるんだなーって実感したよ。
いやー、がんばるっていいね~♪^^
2005年11月10日
チャットに、はまっちゃった
ここ最近、パソコンを立ち上げるとチャットばかりしている俺がいる。
以前はチャットなんて興味なかったが、ここ数週間でかなりはまった。
チャットはいいもんだね♪
最初、ドラマの『電車男』でのチャットの風景見てたら、チャットは微妙と思っていたのだが…。
でも、いざやってみるとオモシロい。
いろんな人と話せるのがいいね。
最近だと、小学生、大学教授、風俗嬢、起業した人、などなど多くの人と話した。
普段の生活では聞けないような話も聞けるし、普段はかかわりのないような人とも話すことができる。
以前だと、『はるかなる甲子園』の関係者と話したりもした。
不思議なもんだ。
以前はチャットに否定的だったオレが…。
チャットにはまってるなんて。
でも、まー、おもしろいからいいかな…。
ちなみに、チャットやったことない人は一回はやってみたほうがいいよ♪
何事も経験ですよ♪
2005年11月02日
基本情報試験を受けて・・・ PART 2
今回はいつもより勉強したせいか試験当日は緊張していた。
でも、自信はなかった。
試験は9時半から。
当日は沖縄大学が試験会場になっていたため、琉大に車を停めて友達の車で行った。
早めについた俺は不安を押し消すようにひたすら過去問を復習した。
とうとう、9時半になり試験が始まり問題を見るとついさっきまで復習していた過去問が数問出ていた。
この時、過去問を直前まで復習してて良かったと心の底から思った。
午前はまーまーのデキで終了し、午後。
午後は丁寧に一問づつゆっくり確実に解いて行った。
その結果、問5まではほぼ完璧に解けたが、問5を解き終わるまでに残り時間が20分となってしまった。
それで、問6に集中するため、問10(プログラムの2問目)は適当に当てはめて問6に集中するようにした。
結局、問6も半分ぐらいしか解く時間なかったが・・・。
後日、解答速報を見ながら解答したところ、
午前が7割1分
午後が7割8分
だった。
過去最高の出来でうれしい♪
合格発表はまだだが今回の試験で勉強法や対策の仕方がある程度身に付いた気がする。
もし、今回落ちていても次回は大丈夫だと確信できるほど自信がついた。
まー、今回も落ちる気はないが微妙な為ちょっと不安だ。
でも、この経験をいかして多くの資格を取りたいと思った。
2005年11月02日
基本情報試験を受けて・・・ PART 1
約2週間ぐらい前に基本情報技術者試験を受けた。
この試験までの約1ヶ月の間、猛勉強をし、試験にのぞんだ。
今まででこの試験は過去2回、挑戦し、2回ともまったく点が取れないまま不合格という結果だった。
過去の点数と取り方など自分の得意・不得意を調べ、今まで足りなかった部分を補うようにした。
反省したとこ、午前が午後より勉強量、点数など午前対策がまったく足りない事に気付き、
今回は午前対策を中心に勉強した。
そして、午後で唯一点の取れてなかったCやJAVA等のプログラミング問題。
この二つをメインに勉強した。
午前については以前ブログでも紹介した『基本情報技術者 ポケット教本』を中心に全体を通しながら、各分野ごとの過去問を数多くこなすような勉強法を行いました。
この本↓
午後の問題に関しては、プログラミング以外の問題は過去問のみを解いて対策しました。
プログラミングに関しては「C言語」を受けると決めていたので下に紹介している『基本情報技術者試験 C言語の切り札』を使い勉強した。
この本↓
この本は問題から細かく解説され、解き方や注目するところなど細かな説明と対策方法を載せているため、プログラミングな苦手な俺も勉強がやりやすく、自分の力で解けるので楽しかった。
このような本をフル活用しながら勉強を約1か月集中して行った。
※PART 2 へ続く
2005年10月20日
ひさしぶりに投稿しま〜す♪
どうも、どうも
おひさしぶりです。約2ヶ月ぶりかな?
ちょっと、やる気がなくなってたのですが、学校が始まったのでブログも再開します♪
近況報告するなら・・・、
ここ最近はムシ歯やねんざなど怪我や病気ばっかかな・・・。
でも、気分は上々なんで早く治してサッカーしたい!! って感じだな〜♪
最近は家にBSも入って、ワールドカップの欧州予選や南米予選が見れるようになったので
めちゃくちゃうれしいな〜♪
ってなことで、再開にあたり1〜2日に1回のペースで更新しますので、よろしく〜♪
2005年08月31日
日曜にミニゲーム
ひさしぶりに書きます♪
実は日曜にサッカーの試合、って言っても8対8のミニゲームですが、とりあえず行いました。
いつも、サッカーは同じ仲間同士だったので違う相手とやるのは新鮮でいいですね。
うちらのチームはサッカー経験者がゼロのためこういうゲームで気づかされることが多いです。
相手は経験者が多数いて、試合は圧倒的に相手優勢で終わりました。
相手はボールをつなぐのがうまい感じでDFをしていた俺は大変でした。
よく、数的不利の場面や、カウンターで一気に攻められることもあり、やばかった。
しかも、こっちの攻撃はパスはかろうじてつながるものの、シュートまで持っていけないこともありました。
攻撃も、相手のミスを利用したカウンターが中心のため点もあまり入らず…。
でも、以前に比べて攻守の切り替えは早くなってたかな? ッて感じ。
それぐらいかな、よくなってたのは。
トラップミスも相手より多いし、DFの多いところにドリブルで攻めようとすることもあったな。
レベル低いな…。
まっ、楽しいからいいが。
でも、この試合で足を怪我してしまって、今日まで家で静養中だ。
しかも、顔の日焼けがやばくて、その日の夜は痛くて寝れなかった。
さんざんだな。
でも、ウイイレしてたらまたサッカーがしたくなってさ。
早く足治らないかな?
と思う今日このごろでした…。
2005年08月23日
バイトがない…
夏休み、短期のバイトを探しているのだが、ない。
契約とか登録のとこもない。
おかげで、金がなくなる。
普通のバイトはあるが、短期はないためこまる。
普通のとこにはいって、かってにやめるってのも手かな最近考えちゃう。
どうしよう…
2005年08月22日
最近、PCの調子が落ちてる…
夏休みになって、約2週間ぐらいかな?
一応、毎日パソコンいじっているんだけど、なんか日に日にPCの調子がおかしくなってる気がする。
たぶん、夏になって毎日暑いからだと思うけど、でも…。
特にここ2.3日は毎日1回はフリーズするし、エラーメッセージがでる。
ちゃんと『update』してるのにな。
といっても、俺の部屋が暑すぎるからPCにとっては最悪の環境なんだけど…。
でも、できるだけ部屋を冷やすようにしてるけど。
困ったもんだ。
これ以上おかしくなるようなら誰かに相談してみようと思う。
っていうかこのPCは買ってまだ1年しないから気をつけねば!!
2005年08月20日
お盆はつらいかも…
水曜日から金曜まで沖縄はお盆でしたね。
本土でもそうなのかな?
それはいいとして、お盆は面倒だね。
お盆の行事じたいはいいけど、買い物は親戚回りの時は、ずっと運転手。
しかも、親は酒飲んでるから運転変われないし…。
俺も、飲みたいのに…。
でも、久しぶりに会う従兄弟やおじさんとかと話できるから、お盆自体は嫌いじゃないのに…。
免許とってからはずっと運転手・
これからはずっと運転手なのかな…?
2005年08月18日
バンザーイ!!1位だ!!
イラン戦見ました?
勝ったよ、勝っちゃったよ、1位通過だよ。
Good job!だね。
この試合はFWの二人が頑張ってね。
やっぱり、東アジアでの巻と田中の活躍が刺激になってみたいだね。
それ以外にも中沢や三都主も目立ってた。
やっぱり、チーム内に競争があると選手もチーム力も成長するもんだね。
2対1か、前回のイランの方が強かったんじゃないかな?
ダエイはやっぱり脅威だって感じたけど(PK取ったときの動きもうまかったし、シュートがバーをはじいた時もビビッタし)、それ以外は微妙かな?
ま、こっちも海外組いないから似たようなものかな?
これで、次のホンジュラス戦も楽しみだ。
次は、巻など控えの選手に、途中出場でもいいから出てきて欲しいな。
2005年08月16日
今日また地震が・・・
今日のお昼ごろにまた東北地方の宮城県で地震があったみたい。
震度が6弱~5ぐらいまでの地震でM7.2ぐらいを記録したみたい。
なんか、最近地震多くない?
気のせいかな?
沖縄では地震がまだないからありがたいけど・・・。
今回の地震はお昼ごろだったから火災の心配があったけど思ったよりなかったみたいね。
それにしても、気分がめいるね。
東北では地震、沖縄では雷雨、なんかローテンション。
しかも、雨でタイヤがスリップしてちょっと危なかったし・・。
でも、今回の地震による被害があまり大きくないみたいだから、不幸中の幸いかもね。
もう、今年は地震の話はあまり聞きたくないな、っていうかもう地震起こらないで欲しい!!
2005年08月16日
ちょっと意味不明・・・
夏休み前のテスト期間で体重が+2kg、4月~7月で計+4kgになってちょっとやばい。
それで、夏休みダイエット作戦ということで、夏休み中に『めざせ、-7kg!!』を目標にたてて、ダイエットを実行することにした。
夏休みに入って、できるだけ毎日サッカー、ランニングなど運動するように心がけている。
そして、日々の食事で食べ過ぎぬようにし、腹八分目でとめるようにしている。
なのに、なぜか、ダイエット初めて1週間、逆に体重が+1kg。
なぜ・・・・・?
どういうことなんだ?
明らかに以前より、運動する時間も増えて、食事の量も減ってるのに体重は増えた?
これってどういうことなの?
1週間で成果をだそうという訳ではないのだが、増えるのは予想外であせった。
しかも、前回記事で乗せたように、足ひねって運動が制限されてるのに・・・。
でも、最終目標は夏休み中に-7kgだから気長に頑張ろうと思う。
この夏でダイエットしようとしてる人はきっと多数いると思うが、一緒に頑張ろうぜ!!
2005年08月16日
バイトを探せ!!
夏休みに入って、短期のバイトをしようとしてるのだがなかなか見つからない。
うるま市在住のため、那覇のバイトとなると通勤するだけで交通費がかかりちときつい。
だから、近くで短期のバイト探しとるのだが、なかなか・・・。
派遣会社にも登録してるのだが、なかなか・・・。
いいのがあったと思って連絡してももう定員埋まってますって言われんのね。
は~↓。
なんか、ないかな?
このままだと、遊べね~。
金がそこつきそうだ。
2005年08月14日
中田(英)がボルトン・・・
中田がプレミアリーグのボルトンにレンタル移籍になるみたい。
最近、スポーツニュース見てなかったから、ちょっち驚いた。
フィオの新監督と、また合わないのかな?
パルマ時代みたいに。
せっかく、日本での試合では出場していたのに。
やっぱり、日本での試合だったから中田の顔を立ててあげたのかな?
といっても、プレミア行きは正直、大賛成かな。
中田はセリエAのサッカーには慣れているって感じだから、違うリーグのサッカーを経験するのもいいかも・・・。
中村はセルティックでは大歓迎されてたけど、中田はどうなのかな?
近況が気になる。
っていうか、小笠原の移籍も気になるな。
鹿島は移籍させる気はないみたいだし、でも、小笠原はレッチェに行きたいみたいだし。
鹿島はシーズンが終わるまで待ってほしいっていうのは、正直、気持ちは分かる。
小笠原も今すぐ移籍ってのもどうかな?
たぶん、レッチェは待ってくれそうな気がするけど・・・。
最近、鹿島は中田(浩)の移籍でも結局、損した形だから、移籍には慎重になってると思う。
鹿島も大変だな。
主力にどんどん裏切られてる感じかな。
なんか、中田の移籍話から話それちゃってるな。
とりあえず、活躍期待しますッテ感じだね!!
2005年08月14日
足ひねったよ・・・
実は、4日前から毎日サッカーの練習してたんだけど、初日に足ひねっちゃった。
だから、軽めに練習してたんだけど、今日の練習で悪化させっちゃった。
今日の練習っていうかミニゲームの前のアップの時にセンタリングのボールにあわせてボレーしようとしたら、足のつま先のほうに嫌な感じでミートしてしまって、チョー痛ー!!
ショック!!
せっかくの夏休みなのに・・・。
早く治してサッカーしてー!!
その間は基本情報の勉強に集中しようかな。
2005年08月11日
うまくなるにはどうしたら・・・
おいら、サッカーは高校卒業してから遊びで始めたんだけど、やっぱり楽しい。
今、たまにほかの学校の人たちと一緒に試合みたいな感じでミニゲームをしたりするんだけど、
相手はサッカー経験者が多数存在しているからこっちはいつもボロボロに負ける。
だって、こっちはシロウトの集まりだからみんなサッカーは高校を卒業してからなんだよ。
でも、毎週やってるから以前よりはうまくなってきたけど・・・。
なんていうか、やっぱり経験者いないとあまり伸びない。
ちょっと前までは高校からサッカー始めた奴がいたけど、そいつが県外に就職してしまって・・・。
うまくなるにはどうしたらいいのかな?
技術面もだけど、戦術面というか試合でのボール回しとかがあきらかに経験者と違うような感じ。
だれかうまくなる練習とかあれば教えて!!
っていってもそんな都合のいいようなことないと思うが。
やっぱ、経験と練習量かな?
夏休みはサッカーばっかりするかな・・・。